世界中が求めているもの
小学生の時に天才と呼ばれ、名門中学に入った「ある少年」が難関高校にも合格しました。
高校に入学して間もなく、彼は驚きました。
今まで常に学校で成績が1位だったのに、この高校では70位のレベルだったのです。
彼はどうなったか?
勉強をしなくなり、そして引きこもり状態になりました。
この話しは特別なことではありません。
今まで自分自身で優秀だと思っていた自信が崩壊し、かなりショックを受けた事が原因なのでしょう。
一般人から見れば、名門高校で70位なら全国的に考えるとかなり優秀な印象を受けますが、本人から見れば全体を考える余裕や気持ちなどは全くないのです。
これが、競争社会の弊害です。
人間は本来、共栄共存の精神だったはずなのに、今の社会の流れは競争過多になっています。
この流れを止められない、今の世界に求められるのが「優しさ」です。
あなたは毎日いろいろな事で疲れていませんか?
そんな時、そばにいるだけで癒される人がいたらどんなに嬉しい事でしょう。
あなたは人を癒すことの出来る才能をきっと持っています。
この無意識的能力が、これからの世界に重宝されることは間違いありません。