問題解決で大切な事
ほんの些細なことで「〇〇をやったのは誰!?」と言う人がいます。
些細なことは、みんながあまり記憶になく、このような状況で犯人捜しをしても周りの雰囲気を壊すだけです。
その場合、例えば「私も注意しますが、隣の部屋の電気が付いていたので気をつけましょう」
で十分なのです。
問題の解決をする上で大切なことは
1 人の名誉を傷つけない
2 無視をしない
この2点です。
特に無視は、何の解決にもならないやめなければならない発想です。
人間は一人一人価値観が違います。
従って、もしかしたら知らぬ間に人を傷つけている場面もあるかもしれません。
その場合、話し合わなければお互いの行動の意味が理解できないのです。
話し合うことで、自分が誤解していたこと、相手がこんな風に考えていたことなど理解することはたくさんあります。
どうか皆さん、人を傷つけたり無視をしたりマイナスになることだけは決して行わないようお願いしたいところです。