マイニング

こんにちわ~
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は少し気になっていた「マイニング」をやってみたので報告がてら書いています。
ゲームをできるように作った自作パソコンなので、多少はできるかな?ということでやってみました。
OSはWINDOWS10HOME64
CPUはi7 4790S
メモリは4x2枚の8GB
HDDは起動用がSSD120x2(レイドストライピング)
データ用に1TB
ちょっといいマザーを使って(Z97X-UD5H)、電源は650~750Wだったと思います。
肝心のグラボがGTX750Ti・・・・
GPUを使うマイニングなのに750はちょっと非力だと思いつつ。。。

驚いたことは、GPU負荷がほぼ100%になることと、室温が32度を超えています。
オール電化なので夜間の電気代が安いってのはメリットですが、昼間も稼働させると赤字になりそう。
様子を見ながら夜メインでやっていきたいと思います。
マイニングマシンも検討していますが、定番RADEONのグラボが品薄すぎて笑ってしまいました。
今更感もあるので、のんびりやっていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の記事

大学入試 その1