あの時のメロディ
アンドレギャニオンというカナダのピアニストがいます。
日本で例えるなら倉本祐基さんでしょうか?
今では、数々のドラマでBGMに使われていますが、私が最初に彼の作品に出合ったのは、27年前のレコード屋でした。
その時まで、彼の曲は聴いたことがありませんでしたが、デザインとタイトルの素晴らしさに一目惚れして購入したことを覚えています。
当時、大学生だった私は、彼の曲のあまりの切なさに1人感動していました。
あなたの大切な思い出の中にも、それぞれ忘れられない時代ごとのメロディがあると思います。
もしあなたが「寂しい時」や「心の壁にぶつかった」とき、学生時代や恋愛していた頃の思い出の曲を聴いてみてください。
きっとあなたが心のどこかにしまい忘れた宝物が見つかるかもしれません。