真面目と誠実

真面目とは、自分に対しての誠実さを意味し、誠実とは、人に対しての優しさを表すのかもしれません。

例えば、自転車に乗っているときに「自転車は車両だから歩道を走ってはいけない」と注意された時、「この人は誠実なんだな」と感じる人はなかなかいません。
むしろ気分を害する方が多いのではないでしょうか。

人間は、正論を言われると自分が非常識な人間と思われているようで反論したくなるのです。

一方、誠実さは人に安らぎを与える効能があります。

代表的なものが公共機関での譲り合いです。

電車である人が、小さいお子さんを抱えているお母さんに席を譲ったとします。

その場面を見たとき、第三者のあなたも温かい気持ちになりませんか?

誠実な気持ちは、すべての人々を癒す魔法の能力です。
あなたもきっとこの魔法の力を持っています。

このコラムを見て下さるあなたは絶対に優しい人ですから・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

前の記事

夢の途中

次の記事

綺麗な気配り