今年も残り2週間

私の中では2017年という年は非常に激動だったと感じています。
昨年末に盗難被害にあってから、あまり良いことがないまま今を迎えている気がします。
盗難についてはこちらが被害者で、周りに迷惑をかけなかったことが救いではありますが、今までの行いが悪いのか?(笑)と考えたりもしました。
結局、イレギュラーなことが起こると引きずるってことなんでしょう。
年後半は順調に商談等重ねることができ、来年度に希望を持てる活動ができているんじゃないかなと思っていますが、相手あっての仕事なので安心はできません。
今、出ている見積もりは昨年同時期に比べ格段にボリュームアップできているので、成約ベースで昨年同様と仮定すれば少しは楽になるかな~

一発大きな受注を取るか、小さな案件をコツコツ重ねるかどちらが重要なんでしょうか。
もちろんどちらも重要ですね(笑)
ただ一人でやっているので、小さな案件も重なると手が回らなくなりますし、大きな案件は取れなかった時のリスクが・・・・
提案書を作るのに時間もかかる・・・
ほんとに難しい問題です。
まだまだ苦しい現状で、自転車操業的な部分も多いですが、
「自転車も倒れないようこぎ続ければいい」
この言葉を胸に年内は走り続け、来年一年も動き続けていくつもりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次の記事

宝の箱を開く